2021.04.30
商標部:関口
ブラジル特許庁に出願するナショナル出願での、マルチクラス出願(1出願多区分指定)は、2019年10月の法改正以降、その導入延期が続いています。2020年3月と目された導入も実現しておらず、更に1年以上経過した現在も、導入の目途は立っていないということです。マドプロ出願では、多区分指定が可能となっておりますが、ナショナル出願では、依然、シングルクラス(1出願1区分指定)での出願が求められます。
情報提供:Kasznar Leorardos 事務所 (BR)
【特許・意匠ニュース】 中国知財局が2021年度年次報告書を発表 ~特許と商標の出願件数が引き続き増加する一方で実用新案は8年ぶりに減少~
2022.06.23
知財ニュース
【特許・意匠ニュース】 AIは発明者として認められるか? オーストラリア連邦裁判所大法廷の判決
2022.06.16
【Cases & Trends】ドイツの特許訴訟をより権利者有利にする欧州司法裁判所の最新判決 — 予備的差止め命令要件に関するドイツ判例法は欧州法に反する
2022.06.08
商標調査
外国商標出願
外国商標更新管理
【特許・意匠ニュース】中国最高人民法院:2021年度知財訴訟統計報告書を発表 ~商標と競争関連の民事事件が大幅に増加し、専利民事事件も3万件/年を突破~
2022.05.12
【特許・意匠ニュース】中国当局が2021年中国知財関連統計データを発表
2022.01.17
【特許・意匠ニュース】中国:「知的財産強国建設要綱(2021-2035)」及び「十四五国家知財保護及び運用計画」を発表
2021.12.28