- 知財情報
- アーカイブ
2006.03.16
原告: HemoCue AB v.
被告: EKF-diagnostics
スウェーデンの発明に基づく同装置は、世界中のほとんどの地域において特許権で保護されており、世界各国でいわゆる「ニアペイシェント(near-patient)」(簡易タイプの)ヘモグロビン測定器のスタンダードとなっている。1滴の毛細管血からも濃度測定が行えるため、急な失血時のヘモグロビン濃度測定、貧血検査、血液提供者のスクリーニングなどに使用される。
HemoCueはこの判決の仮執行を申し立てるとしており、これが執行されれば、侵害が認められた装置の販売・製造ができなくなる。